晴耕雨食

食いしん坊たちのちょこっと自給菜園日記

ハムシ発生!?

1週間ぶりの畑♪

みんな元気かなーなんてウキウキドキドキ行ったら、ギャー!

枝豆とズッキーニが虫食いでレース状に(涙)

虫の写真は撮れず…。どこかに居るんでしょうね。

とりあえず、帰って何の虫がついているっぽいのか調べて、対策を考えよう。

今日は、鳥に食べられた枝豆を追加で植えます。無事に育ってくれよー。

写真忘れちゃったけど、枝豆ではなく、大豆として収穫する予定の鶴の子大豆(後半の半分)と丹波黒豆(前半の半分)も植えた。

来年、最適な植え時を調べるために、1週間ずらして、半分ずつ植えていまーす。

 

その他の野菜たちは元気か?

あ♪バジルが出てきた。小さい、丸っこい本葉が真ん中に2枚出てきたやつね。

草に負けそう。やばい。草刈ろう。

ラディッシュたちはまぁまぁ元気なので、葉が触れ合っているものを間引き。

これは?胡麻?草?しばらく、草と一緒に刈らないように気を付けねば。

そして最後に、夏の終わりに植える野菜たちのために、堆肥を完熟させる仕込み。

貰いものの半分熟成っぽい堆肥に、畑の土とヌカと自家製ぼかし肥を入れて、水を混ぜて、しばらく置きましょう。

恒例の畑全景。

草があまり生えず、土が硬いままなので、藁を敷きまくってみた。

 

そして…

枝豆に着く虫を調べた!

先人たちはいろいろと頑張っておられますね。webにupしてくださってありがとうございます。でこんなに簡単に調べらることに感謝です。

確実に、「フタスジヒメハムシ」でしょう。

対策はーっと。

これだ!唐辛子で撃退!

野菜環境には優しく、虫には厳しく。

あーでも、1~2週間漬け込む?そんな時間はない!!

とうことで、↑こちらの方の書き込みがめちゃ参考になりました。

この方も同じく待っていられない状況のため、ハウスの一味で一晩抽出作成。

何と素晴らしい!

わが家にあったのは、実家でとれた唐辛子だったので、包丁で刻んで焼酎に漬け込む。

とにかく、種も何もかも全部漬け込んでやった(笑)

ちなみに唐辛子のワタ(内側のヒダ?みたいな種がついているところ)が一番辛いらしい。

よし、これで数日後に一泡吹かせてやれるぜ。