晴耕雨食

食いしん坊たちのちょこっと自給菜園日記

セロリ苗、ネギ苗定植&ターサイ種、春菊種まき&ニンジン種追加まき

こんにちは2号です。

お盆すぎたのにまだまだ暑いですが、そろそろ畑は、秋植え、秋まきの時期のようです。

 

ということで、今日はいろいろ植えました!

収穫とともに嬉しい作業♪

 

まずは植える予定地の草刈からー♪

畑を借りた当初は、休耕のために除草剤をまかれていたので、ほとんど草が無かったのに、どんどん草がはびこってきています。

自然菜園では、草は無料の肥料!と自分に言い聞かせて草刈り頑張っています。

 

さて、草刈ったところにセロリ♪

いきなりちょっとへたり気味…。

植える前約3時間、苗のポットをストチューに浸けてはいましたが、せこくコストパフォーマンスを考えて、1つのポットに4つぐらい芽が出ていたのを、分けて植えたため、ストチュウを吸った土も1/4になったのでおそらく水分不足(笑)

買ったポット苗は2つ。これを7つに分けて植えました!たくましく育つのだぞー。

この後、刈った草で草マルチ&米ぬかしておきました。

1メートル幅の畝の真ん中がセロリ。この両端にターサイです。

今日は、西側(写真だと左側)だけまいて、ちょっと日にちをずらして来週東側にまきます。

この2種類のコンビは、畝は4mの長さのうち2m。あとの2m分は白菜と春菊のコンビ。

今日は春菊の種だけまいて、白菜はまた苗を仕入れたら植えまーす。

うまくコンパニオンプランツとして機能してくれるといいのですが。

 

さて、ネギは九条太ネギです。

今年は苗を500g買いました。

この苗を巻いてあった紙に、長さ15cmで苗の上を切れ、そして1本ずつに割れ、と書いてあったので、家でご指示通りにやってきた。

ちなみに、500gで35個苗が取れました!

ずらーり、並べてみた。

ちなみに4mの長さに約10cm間隔でずらり。

本来は5cm間隔ぐらいで植えていくらしいのだが、この後、横に植える予定のジャガイモのために、こんな植え方にしてみた。

ネギの根につく微生物が、ジャガイモの病気を防ぐらしい。

ジャガイモも4m植えるので、ネギ効果を分散するためにこうしてみたが、結果はいかに!?

15cmの溝を掘ってー、ネギの苗を置いてー、根の部分に土を被せてしっかり土を固めてー

完熟堆肥を入れてー、この上に稲わらを被せましたが、最終の写真忘れた。(いつものこと)

このあと、ネギの成長を見ながら土寄せっちゅうのを肥料やりとともにやっていきます。

 

そして、にんじん。

7/19に種まきしたのは、現在こんな感じ。

夏の暑さと水が無い中にしては、よく頑張ってます。よしよし。

でも、写真は育ちが良いところで、まいたはずなのに芽が出てないところも(笑)

まぁ、どうせ間引くし、出た分だけでいいよ。←失敗に慣れてきた。

畝が余るので、1m×1mだけの予定を1m×2mに倍増することにしたので、本日1m分の種まき。ちょっと遅い?

にんじんの品種は時無五寸だ。いつでもまけるはずだからガンバレ!

 

定植と種まきは以上ー♪

 

定常メンテナンスでは、小豆の花を見つけてちょっとテンション上がる!

かわいい黄色いのが咲いてますねー。

 

こちらの写真は、まだ畑を借りた時の状態で、畑に出来ていないところ。

梅雨前、梅雨後にも草刈したのに、この景色。

メヒシバ畑ですなー。

畑の持ち主に、土に触れると消える除草剤をまいたと聞いてましたが、やっと、その意味を理解しつつあります。

除草剤をまくと、土の上の草は枯れて、根っこは残っている状態。

1年草は生えなくなって、根っこで増える2年草だけが、生えている景色がこれ。

かわいい1年草も生える畑になるまで、気長に待つしかないかなー。

 

そして、最後に恒例の畑全景。

一番わさわさしてる左から2番目の畝は小豆と黒豆。

4mの長さがあって、その向こうにも同じく4mの畝。向こう側の畝が秋植え秋まきをしたところです。