晴耕雨食

食いしん坊たちのちょこっと自給菜園日記

2023年前半の種まき終了♪

今年は、畑1年目なので、土が良く肥えてなくても育つらしい、豆をたくさん植えています。

枝豆、大豆、黒豆、小豆。

1年目なのでまき時が不明のため、1週間ずつわけて植えて、まき時を調べてみている。

なので、今年前半の種まき終了までが結構かかりましたー。

毎週なにか植えてたもん。

やっと今日で終わり。またすぐ秋冬野菜のこと考えないといけないけどね。

さて、今日の定常メンテナンス(草刈・虫対策)と、野菜さんたちのごきげん伺い。

トマト(中玉種フルティカ)は、まぁ順調じゃないかと。

だいたい1週間ごとに来ているので、わき芽を取らない間にわき芽が成長して花が咲いている(笑)

まぁいいかぁ。せっかく咲いたからそのままにしてみよう。広い畝にしてあるので、どれだけ広がってもいいし。実が小さくなるかな。ま。どうせ中玉だしいいでしょ。

ラディッシュはと言うと…、

こちらも週末菜園の悲しいところ。梅雨で水分を吸い過ぎたか、割れてる。

でもにっくきナガメはほぼいなくなった。よし。

ちょうちょの幼虫もほぼいなくなったけど、食べるところが無くなったせいか?

すごくしっかり食べてありますね。

ズッキーニは、花芽が付いてきたよー。種からにしてはまぁいいんじゃない?無事に実がなりますように。

ほかの場所で1か所に種を3粒まいて3つとも芽が出たところがあって、なんだかもったいなくてそのまま置いていたら、小さいまま育たない。やはり、だめか。

間引きしました。でももったいなくて(笑)、別のところに植えてみた。

コンパニオンプランツのネギも一緒に。あとクラツキの肥料もいれておきましたが、さて今後どうなることやらー。

大豆は、見て見て!

白いつぼみがついていますよ!このまま順調に育って欲しいな。

豆っぽい双葉が残ったものは大きく育って、鳥に食べられちゃったやつはやはり小さい。まあそこそこ育ってくれ。

サツマイモ(鳴門金時)はまぁ順調?。なんか虫ついてるけどね。害虫?うーん、葉は無事そうなので黙認。

後で調べてみたが判明せず。来週見ても葉が無事そうならまぁ良いでしょう。

胡麻は相変わらず小さい。育つか不安だが、暑いのが好きらしいので、まだ梅雨で寒いんでしょう。と思って信じて待つ。

小豆ちゃん!先週植えたのが出てきましたよ。小豆は大豆と違って、豆っぽい双葉は、土の中において、芽が出るらしい。いい子だ。鳥に食べられることがかなり少なそう。

通常、小豆は3~4粒ずつ植えるらしいが、なるべく費用と労力をかけなくない我々は、芽が出た後に2つ残してあとは切るぐらいなら、と、二粒ずつ植えた(笑)

80%はちゃんと二つずつ芽が出たんじゃない?

これはオクラ。

家で適当に種まいて出てきたのを移植したけれど、つぼみが着いてきた。

枯れかけてたので半ばあきらめてたけど、育ってくれるんかなぁ。ガンバレー。

これはトマトのコンパニオンプランツとして植えたバジル。プランターに植えたときとなんか感じが違う。

もっと丸っこい葉だったような…。まぁ見守ろう。これもまだまだ小さい。

そして、恒例の全景。

草が結構生えてきました!

自然菜園風に育てるつもりなので、草はそれなりにあった方がいいね。

草は無料の肥料だから♪そして、益虫の住処にもなる♪

とはいえ、もさもさになりすぎないかと初心者なのでビビってますが。

左側に見えている黒いところは、借りたけれどまだまだ畝立てもできないのでマルチをかけたままにしているのだが、マルチを突き破って勢いよく草が生えてきている。

そのうち考えることにして今は放置~(笑)

最後に、今日収穫したラディッシュさんたち。

なんだかいいじゃないの。5種類ほど種が混ざったのを買ったので、いろんなのが混ざってます。さて、何にして食べようかー♪