晴耕雨食

食いしん坊たちのちょこっと自給菜園日記

ひとりで茶園メンテ中にハチの巣発見


こんにちは2号です。

(最近、1号も書いてくれるようになったので、まず名乗ることになったっぽい)

 

今日は、1号が所用のため、はじめて一人で茶園メンテナンスに出かけてみた!

素人なので、メンテナンスといってもまだ草刈りと観察しかできませんが(笑)

8月末だけれど、まだ新芽って出るもんなのかー。

今日も摘んで帰って、こりずに紅茶にしてみよう。

いっぽうで、花のつぼみがわんさか付いている枝も。

これって何が違うんだろうか。

そのうち専門家に聞いてみなければ。

 

そんなことを思いながら、畝間をホーで草刈してたら…、

ヤバイ!!!

草をバリッとホーにひっかけて取ったところに、ハチの巣!!

とりあえず、スタコラ逃げて、しばらくしてから写真撮りに行ったけど、怖すぎて近づけない上に、写真へたくそすぎ(笑)

釣鐘状の巣だと思う。

ということはスズメバチではなさそう。

1人じゃ危険すぎるからそのままソォーっとして今日は帰ろう。

でも、次来た時には大きくなってたらどうしよう。

いや、でも今日は何もできないし、したらダメだ。

 

ハチの巣から離れたところで摘採っぽいことして今日は終わり!

新芽を50gぐらい摘んでー、畝間に枝が張り出してるところをチョキチョキしてー、終わり。

 

枝のチョキチョキは、あわよくば番茶にしたいけれど、畝間の草刈がしやすいようにと、虫が住まないように風通しを良くするため。

ハチの巣の場所は、先手を取られたなー。

 

鍬もホーも持ってなくて借り物、もちろん機械なんて持ってないので、メンテナンスはぼちぼち。

エリアを区切って順番に片付け中。

斜面エリアはなんとかなってきたので、次はちょっと平らなエリアに入っていきたい。

現在こんな感じ。

畝間は不明瞭な上、ススキが良くお育ちです。

 

ハチさんは、家に帰って調べてみたら、なんとなくアシナガバチなのかなぁという感じ。

アシナガバチなら益虫だし(イモムシなどを食べてくれる)、おとなしいらしい。

秋になったら女王蜂以外は死んじゃうらしいので、そのままにしておこうか。